アンケート集計、アンケート事務局代行
アンケートに関わる業務を一括しておまかせいただけます!
1.アンケート内容のアドバイス
過去、アンケートの作成、回収、入力、集計を行ってきた際に苦労した点や経験に基づいて、「回答者が迷わない」「入力がしやすくミスの発生しにくい」「集計しやすい」アンケートづくりを支援します。
ぜひ、アンケート作り方のコツをご覧ください。
その他にもアンケートには注意する点がたくさんあります。豊富な実績に基づいて、アドバイスをさせていただきます。
お気軽にご相談ください。
また、突然アンケートを送って答えていただく場合、先に一度電話をしておくと開封率、回収率が上がります。
掛電も承ります。
2.アンケート用紙、往信用封筒・返信用封筒印刷
各種印刷を行います。
封筒は自社にお持ちのものをご支給いただいても、デザイン指定していただいてもOK。
返信用封筒のデザインも行います。現物をお送りいただいて同じものを作成することも可能です。
返信のあったアンケートの返信元をわかりやすくするため、解答用紙などにあらかじめナンバリングをしておくと便利です。
面倒な返信用封筒の受取人払い登録手続きもデータ入力株式会社で代行いたします。
(※受け取りをデータ入力株式会社 「○○アンケート」係 にする場合のみ)
例:受取人払い封筒(長3)
※ 受取人払い手続きには1週間~2週間かかります。
軽印刷 印刷料金はこちら(送付状など文章中心の印刷にオススメ)
封筒印刷 印刷料金はこちら
オフセット印刷 印刷料金はこちら(写真やイラストを使いたいチラシ印刷におススメ)
3.発送
郵送・メール便どちらでも対応いたします。
多くの場合、メール便の方が安くなります。
発送代行 料金はこちら
4.受取代行
面倒なアンケートの受取業務を代行いたします。
「データ入力株式会社 ○○アンケート係」という宛名で返信用封筒に印字していただくことで
毎日の受け取りやその支払をデータ入力株式会社が行います。
受け取り期間が終わった際に件数をご報告させていただきます。
(お客様の自社での受け取りも可能です)
5.入力
受け取ったアンケートを開封、取り出し、整理した後、入力いたします。
6.電話代行 または 督促ハガキ発送(ご希望の場合のみ)
アンケートの返信をいただけていない方に、返信のお願いをする電話を、御社にかわって御社のお名前でいたします。
返信に際してはFAXもご利用いただけます。
または、返信をお願いする督促ハガキをお送りいたします。
7.集計
アンケート結果から集計を行います。
単純集計・クロス集計等、おまかせください。
8.お礼の品発送
アンケートを回答いただいた方にプレゼントをつけると、回答率があがります。
プレゼントの発送も承ります。